亀や薬の歴史は少なくとも140年、日本の婦人漢方薬ではもっとも古い歴史を誇ります。 センキュウ、ボタンピ、トウキ、カンゾウ、シャクヤク、ダイオウ、ブクリョウ、センコツ、ソウジュツ、ベニバナ、ケイヒ、モッコウを配合しています。同様の配合を漢方専門店でしていただかれるとおそらくかなりの高額になると思いますが、亀や薬は長くご愛顧いただくために大変お求め易い価格設定をさせて頂いております。 |
![]() |
血の道、頭痛、月経不順、月経前後の下腹疼痛、産前産後、肩のこり、下腹腰足の痛み、冷え込み、のぼせ、耳鳴り、めまい、むくみ、神経衰弱、ヒステリー、ひきかぜ、子宮病、子宮出血
更年期障害、血の道症、月経不順、冷え性、及びそれらに伴う次の諸症状:
月経痛、腰痛、頭痛、のぼせ、肩こり、めまい、どうき、息切れ、手足のしびれ、こしけ、血色不良、便秘、むくみ
大人1日1袋を3回に服用、はじめの2回は1袋に1合(約180ml)の熱湯を加えて振り出し、3回目は水1合5勺(約270ml)を加え約半量に煎じ、空腹時に服用する。
15歳以下7歳迄は大人の半量宛服用する。
15歳以上・・・1回1包 11歳以上15歳未満・・・1回2/3包
1日3回、食間(空腹時)に水又は白湯にて服用して下さい。
(用法及び用量に関連する注意)
30日分 | 4,800円 |
---|---|
15日分 | 2,600円 |
10日分 | 1,800円 |